ダイプリネット > ご利用ガイド > 各種印刷オプション

各種印刷オプション

印刷オプション

サイズ指定

お選びいただいた商品のサイズを指定するためのオプションです。
選択必須の項目となりますので、必ずご指定ください。
規定外のサイズの場合は 「変型(.....)」 を選択し、データを送信する際に、データサイズを明記したテキストデータを一緒に送信していただくか、メールなどでお知らせください。
必ずご注文のサイズとデータのサイズが同じであることをご確認ください。

ページトップへ戻る

折加工

折り加工のオプションを追加された場合、折り方の指示を別途お知らせください
どの面が表紙になるか、折る位置をトンボや端からの数値などでご指示ください。(折った後にどの面が一番上に来るかをお知らせください。)

img_ori_shiji.gif

用紙の斤量・サイズによって、対応可能な折り加工*1が異なってきます。

斤量135kg以上の紙の場合背割れを起こす恐れがございます(追加でスジ入れ加工をおすすめいたします)。

折り加工は、長辺を基準として加工いたしております。
加工によりピッチの巾が異なっておりますので、短辺を基準にした加工などは、対応出来かねる場合がございます。
ご希望の場合は、仕様など確認の上当社までお問い合わせください。


*1 仕上がりサイズが、74mm以下となる場合は、別途お問い合わせください。

*背割れ:紙がある程度厚く、折る位置に絵柄がある場合に折り加工をすると、折り目がひび割れて白く見える状態。(スジ入れ加工を追加することにより背割れが軽減されます。)

2つ折(センター折)

お客様からのご指示がない場合は、長い辺を半分に、表面が外側、裏面が中側(1ページが外側、2ページが中側)になるように折らせていただきます。
2つ折

3つ折(Z字型)

折る位置を2ヶ所、長い辺が3等分になるように指定します。
3つ折(Z字型)

3つ折(巻き3つ折)

折る位置を2ヶ所指定します。中に巻き込まれる面は他の二つの面より小さいサイズで作成します。
3つ折(巻き3つ折)

中に巻き込まれる面の幅を他の面より2mm程度小さくする必要があります。
A4であれば、長辺297mmを100mm+100mm+97mmへの分割が一般的です。

片袖折

折る位置を2ヶ所、指定して山折りと谷折りを交互に折ります。
片袖折

外4つ折

折る位置を3ヶ所、長い辺が4等分になるように指定します。山折りと谷折りを交互(蛇腹)になるように折っていきます。
外4つ折

巻き4つ折

折る位置を3ヶ所、長い辺が4等分になるように指定します。はじめに長い辺を半分に折り、さらに半分に折ります。
巻き4つ折

外5つ折

折る位置を4ヶ所、長い辺が5等分になるように指定します。山折りと谷折りを交互(蛇腹)になるように折ります。蛇腹4山折りということもあります。
外5つ折

開き観音

折る位置を2ヶ所指定します。
開き観音

両端の面の幅を、他の面より2mm程度小さくする必要がございます。

観音折り

折る位置を3ヶ所指定します。長い辺の両端を折った後に、さらに真ん中で半分に折ります。
観音折り

中に巻き込まれる両端の面の幅を、他の面より2mm程度小さくする必要がございます。

DM折り

長い辺を半分に折った(2つ折)後に、巻き3つ折をした折り方です。中に巻き込まれる面の幅を他の面より2mm程度小さくする必要がございます。
DM折り

DM折(外三つ折り)

長い辺を半分に折った(2つ折)後に3つ折(Z字型)をした折り方です。
DM折(外三つ折り)

クロス8頁折(十字折り)

折る位置を2ヶ所、直角に交わるように指定します。4分の1になるように折る折り方です。長い辺を半分に折り、折った後に長くなった辺を半分に折ります。十字折りということもあります。
クロス8頁折

クロス16頁折

クロス8頁折りの長い辺を、さらにもう一度折った折り方となります。
クロス16頁折

巻々4つ折

折る場所を3ヶ所指定します。
巻々4つ折

中に巻き込まれるごとに面の幅を他の面より2mm程度小さくする必要があります。

外3つ折クロス2つ折

3つ折(Z字型)の後に、今まで折った方向と垂直方向に、半分に折ります。
外3つ折クロス2つ折

巻3つ折クロス2つ折

3つ折(巻き3つ折)の後に、今まで折った方向と垂直方向に、半分に折ります。
巻3つ折クロス2つ折

中に巻き込まれる面の幅を他の面より2mm程度小さくする必要があります。
A4であれば、297mmを100mm+100mm+97mmに分割が一般的です。

外6つ折

折る位置を5ヶ所、長い辺が6等分になるように指定します。山折りと谷折りを交互(蛇腹)になるように折ります。蛇腹5山折りということもあります。
外6つ折

 

ページトップへ戻る

穴あけ加工

印刷物に穴をあけてバインダーなどで綴じやすくする加工です。
あけることのできる穴の数は4穴まで可能です。
穴の直径は 5mm / 6mm / 8mm の3類からお選びできます。
加工日数として1日追加されます。

穴の位置の指定は下図をご参考ください。

img_opt_ana.gif

  • ※テキストやデータにて穴あけの位置をご指示ください。
  • ※距離は必ず穴の中央から中央まででお願いします。
  • ※複数の場合は平行位置のみとなります。

ページトップへ戻る

角丸加工

印刷物の四つの角を、指定の半径に丸く加工します。

角の半径は 3mm / 5mm / 6mm の3種類よりお選びいただけます。
加工日数として1日追加されます。

  • ※角を丸くするために切られる部分を考慮して、デザインをしてください。

ページトップへ戻る

スジ入れ加工

印刷物に、折りやすくするためにスジ(折り目)を入れる加工です。

紙が厚い印刷物の場合、背割れを軽減したい場合にお選びいただけます。
縦もしくは横方向の同一方向で、仕上がりと直角の直線のみ可能です。(T字、L字、クロスはお受けできません。)
どの面が表になるかの指示と、スジを入れる位置をトンボやテキストデータなどで必ずご指示ください。加工日数として1日追加されます。スジを入れることのできる本数は、1本もしくは2本(平行のみ。要間隔)となります。

img_opt_suji.gif

  • 間隔や方向によって料金が異なります。
  • 必ず山折り、谷折りのご指示を、トンボかテキストにてご指示ください。
  • スジ入れの凹凸は山折りの面が凹、谷折りの面が凸になります。
  • スジ入れ加工のみの場合、折らない状態での納品となります。
  • 紙が薄い場合、スジ入れをすると切れてしまう可能性がある為、お受けできません。

*背割れ:紙がある程度厚く折り目に絵柄がある場合、折り加工をすると折り目がひび割れて白く見える状態。

ページトップへ戻る

ミシン目入れ加工

印刷物に、切り取り用のミシン線を入れる加工です。

縦もしくは横で、同一方向の直角のみ可能です。(T字、L字、クロスは不可です。)
両端までミシン目が入ります。(途中までは不可です。)
ミシン線の位置をトンボやテキストデータなどでご指示ください。
加工日数として1日追加されます。
ミシン線を入れることのできる本数は、1本もしくは2本からお選びいただけます。

img_opt_mishin.gif

  • 間隔や方向により、料金が異なります。
  • 必ずミシン線を入れる所を、トンボやテキストデータなどでご指示ください。
  • 複数本入れる場合は平行のみ可能です。10mm以上の間隔が必要となります。

ページトップへ戻る

表面加工

表紙PP加工

ポリプロピレンのフィルムを貼り、印刷物の表面に光沢感(マット感)を与え、耐久性を向上させます。

加工日数として1日追加されます。

img_opt_pp.gif

  • ※PP加工した面が汚れた場合、拭いても大丈夫ですが、PP加工していない面や横(断裁面)は濡れてしまいますのでご注意ください。

パウチ(ラミネート)加工

オンデマンド印刷用の表面加工です。印刷物の表面に専用フィルムを貼る事で光沢を与え、耐久性(及び耐水性)を向上させます。PP加工よりも厚めのフィルムを貼り込みます。

加工日数として2日追加されます。

img_opt_lami.gif

  • ※印刷物の周りにフチが付きます。角丸加工を含みます。

ページトップへ戻る

特殊加工

箔押し加工

img_opt_hakuoshi_irodori.jpg


金や銀の箔を印刷物に転写いたします。ツヤあり、ツヤ消の金箔・銀箔からお選びください。

加工日数として2日追加されます。

  • ※小さい文字や細かい線は仕上がりに問題が生じる場合がございます。
  • ※箔部分は別ファイルで作成をお願いします。(同座標の全体トンボにて、K100%)
  • ※2mm程度のズレが生じる場合がございます。
  • ※データはIllustratorのみ対応となります。
  • ※対象商品は「箔押しクリアファイル」でご選択いただけます。

ページトップへ戻る